研修?旅行!
先日、地元の自治会と消防の合同研修旅行にいってきました!
まずは静岡にある”静岡県地震防災センター”の見学です!
東海地震で災害予想エリアの説明や津波発生のメカニズム、震度6の地震体験
防災グッズや耐震グッズの説明など・・・すごくためになるお話が聞けました!!
一般の方でも見学できるので一度足を運んでみては・・・
静岡県地震防災センターHP
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/
つづいて行ったのは・・・”焼津魚センター”
ここてはもちろん買い物&食事!!
魚センターといえばこれ↑お刺身でしょ~ おいしく頂きました!!
次に向かったのは”富士山 静岡空港”
当然まだ建設途中ですが・・・でもなかなか建設途中の空港ってみれないのでこれもなかなかのもんですぞ!!
これわかりますか?例のやつです・・・↓
真ん中辺の四角い出っ張り部分・・・噂の木・・・ガイドさんが説明してくれました(苦笑)
ここで事件がぁ~!!!!実はこの展望台、とある神社の裏にあるのですが・・・・
この展望台までの道のりが約700Mくらいなんですが・・・道中・・・杉の木とヒノキのオンパレード!!!
花粉症のぼくは・・・さぁ~大変!!!目はショボショボ・・・鼻はじゅるじゅる・・・くしゃみの連呼・・・・
たまりません・・・かるい罰ゲームな勢い!!帰りに花粉症に効くお茶を買ってきました・・・・
そして最後に行ったのは・・・”グリンピア牧之原”
ここでは茶摘からお茶が出来るまでの工場見学と出来たてのお茶の試飲!!
やっぱプロの入れるお茶はめっちゃ美味しかった!!
聞くところによると、このような見学ができる工場がグリンピア牧之原以外にあと2つあるそうです!!
なかなかおもしろいですよ!!
そして今回ガイドしていただいたのは遠鉄の渥美さん!
道中いろんなお話をしていただき楽しませていただきました!!ありがとうございます!!!
ってなわけでいろんな施設の見学してきたわけで・・・じつはこの研修今回で4回目の参加だったのですが、
各防災施設は何回行ってもためになるのでみなさんも防災意識向上のためにも一度行ってみてはいかがでしょうか!