被災地支援!!

NOZZY

2012年03月15日 13:39

3/11・12・13と岩手県大槌町にいってきました。


ONLY ONE HEARTの橋本さんをはじめ


海想やの大将のほか


総勢14名で大槌町の仮設住宅に支援物資と炊き出しをしてきました。
  
コチラは支援物資を・・・

コチラは炊き出し
 
この日は豚汁とヤキソバ、野菜炒めにアサリの酒蒸し!!

あっという間にとん汁200食以上と焼きそば100食、そしてアサリの酒蒸し14kg


無くなりました!!物資もこれまたあっという間ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!


仮設住宅の皆さんに「ありがとう」・・・・・・泣けてきました・・・


炊き出しの最中にFM Haro! RADIO Hの電話によるLIVE中継!!

放送の方は如何だったでしょうか?伝わったかなσ(^_^;)アセアセ...


そして、You&Me Heart LIVE Vol.1で集まった募金総額¥20000を


今回、お世話になった大槌町支援チーム高橋鮮魚店の高橋さんにお渡ししました!!

こちらは「大槌町復興へ天高く!プロジェクト」の運営資金として使っていただけるとのことです!!


そしてFM Haro!のみなさんからはうなぎパイと寄せ書きした色紙を


大鎚第5仮設団地(和野地区)の自治会長さんにお渡ししました!(しまった写真撮るの忘れたσ(^_^;)アセアセ...)

とにかく1年たったとはいえあれだけの震災にあいながらもみなさんすごく元気!!


ありきたりの言葉かもしれませんが逆に元気をもらいました!!


仮設住宅から出るとき道路の脇で3・4才の女の子が僕たちのバスに向かって


手を振ってくれている姿は・・・・・言うまでもありません




この後、大槌町の街中に行ったのですが・・・・・・



想像以上の現場でした・・・・・


少しだけ写真を掲載します。
 
向かって右側の写真が「はまゆり」という船がのっていた建物です。


昨年5月に建物から降ろされ海岸から約200mくらいの所にあったため


運搬が出来ないことから解体されたそうです。


正直、もうちょっといろんなものが進んでいると思っていましたが、


瓦礫はほぼ取り除かれていたものの復興とはほど遠い感じ・・・・


まだまだこれからって感じです。


最後に自分が撮った写真で一番印象に残った写真です。




今回お世話になった大槌町支援チーム高橋鮮魚店の高橋さん


スタッフの皆さん、貴重な体験有り難うございました!!


また、ほんのちょっとですが協力していきたいと思います!!



この模様はこちらで詳しく掲載されています!!

大槌町支援チーム高橋鮮魚店「まけねべ大槌」
http://otsuchi.sanriku.in/index.shtml

当日の様子
http://otsuchi.sanriku.in/report/20120312.html

大槌町復興へ天高く!プロジェクト
http://otsuchi.sanriku.in/schedule/carpstreamer.html

関連記事